2016.07.26 10:20クラゲなエアプランツクラゲ? いや宇宙人? それとも黒柳徹子?まぁ、いずれにしてもなんだかカワイイこの謎の物体。実はウニの殻をエアプランツに被せて作られたものなんです。大阪は茨木市のガーデンセンター「the Farm UNIVERSAL(ザ・ファーム・ユニバーサル)」さんが阪急うめだ本店祝祭広場...
2016.06.25 00:33アジサイの名所「矢田寺」で梅雨さんぽ梅雨真っ只中、雨の日が続きますね。雨の日は「天気が悪い」と言われがちですが、カエルにとっては良い天気だし、お気に入りの傘をさして散歩するのも良いものですよね。ということで、せっかくの雨の日をもっと楽しみたいと思い立ち、アジサイの名所 奈良県にある「矢田寺」へ行ってきました。
2016.06.21 07:14私的夕日スポット「万代池公園」インドネシアの「バリ島」、フィリピンの「マニラ」、そして日本は北海道の「釧路」と聞いて、何を連想されますか?実はこの3つ、「世界の三大夕日」スポットらしく、それはそれは見事な景色なのだそうです。でも! そんな超メジャーな夕焼けの迫力や美しさには遠〜くおよばないとしても、みなさんご...
2016.06.13 07:11うすい姿にぶあつい歴史「なが餅」三重県・四日市の名物「なが餅」。出張から帰ってきた是々堂スタッフのお土産です。三重県といえば伊勢の名物「赤福餅」が有名ですが、こちらも所ジョージさんの大絶賛をうけて、結構な人気者になっている様子。餅にあんこをつつんで長く引き延ばした、というより、うっかり踏みつぶしてしまったかの...
2016.06.13 02:28レトロな街 尾道で、レトロな活版印刷体験!今日は、わたしの第2の故郷、広島県尾道市にある、今年1月にオープンしたばかりの活版カムパネラさんでの活版印刷体験の様子をレポートしたいと思います。
2016.06.13 07:11うすい姿にぶあつい歴史「なが餅」三重県・四日市の名物「なが餅」。出張から帰ってきた是々堂スタッフのお土産です。三重県といえば伊勢の名物「赤福餅」が有名ですが、こちらも所ジョージさんの大絶賛をうけて、結構な人気者になっている様子。餅にあんこをつつんで長く引き延ばした、というより、うっかり踏みつぶしてしまったかのような、てらいのない、素朴な姿の餅菓子。でも、むしろこの、ひしゃげてヒョロ~ンと...
2016.06.25 00:33アジサイの名所「矢田寺」で梅雨さんぽ梅雨真っ只中、雨の日が続きますね。雨の日は「天気が悪い」と言われがちですが、カエルにとっては良い天気だし、お気に入りの傘をさして散歩するのも良いものですよね。ということで、せっかくの雨の日をもっと楽しみたいと思い立ち、アジサイの名所 奈良県にある「矢田寺」へ行ってきました。
2016.07.26 10:20クラゲなエアプランツクラゲ? いや宇宙人? それとも黒柳徹子?まぁ、いずれにしてもなんだかカワイイこの謎の物体。実はウニの殻をエアプランツに被せて作られたものなんです。大阪は茨木市のガーデンセンター「the Farm UNIVERSAL(ザ・ファーム・ユニバーサル)」さんが阪急うめだ本店祝祭広場に期間限定で出されてたお店で遭遇。数あるなかから、できるだけいたいけな3匹を厳...