アジサイの名所「矢田寺」で梅雨さんぽ
梅雨真っ只中、雨の日が続きますね。
雨の日は「天気が悪い」と言われがちですが、カエルにとっては良い天気だし、お気に入りの傘をさして散歩するのも良いものですよね。
ということで、せっかくの雨の日をもっと楽しみたいと思い立ち、アジサイの名所 奈良県にある「矢田寺」へ行ってきました。
矢田寺は、別名アジサイ寺とも言われるほど、関西のアジサイ名所のひとつ。
5月中旬に咲き始めるツルアジサイから、9月頃に咲く中国のあじさいまで、 約60種、10,000株のあじさいが植えられているんだそう。
360度見渡す限りのアジサイに囲まれる光景は圧巻です。
雨に濡れたアジサイも、またうつくし。
アジサイは雨に強く、桜のように短い期間の見頃があるわけではないので、6月上旬から7月の上旬までは、いつでも美しい姿を見ることができます。
いろんな種類の色とりどりのアジサイがあって、飽きることなく散歩を楽しめます。
花びらがくるんっとなっていて可愛い!
ぜひ、雨の日のおでかけを楽しんでみてはいかがでしょうか?
矢田寺
住所 : 奈良県大和郡山市矢田町3549
アジサイ園 開園期間 : 6月1日〜7月10日
入山料 : 大人500円 小学生200円
URL : http://www.yatadera.or.jp
TEL : 0743-53-1445
0コメント